地元の公園ではコフキヒメイトトンボの色んな個体が観察出来ます。
クローバーの葉っぱと比べると小ささがわかると思います。
雄の未成熟個体
雄の粉をふいた成熟個体
雌の赤い未成熟個体
雌の未成熟から成熟へ移行中の個体
雌の成熟個体
今回もマクロレンズで撮影しました。
もうコツをつかんだのでトンボ撮影にフル活用しています。
今までコフキヒメイトトンボを撮影したらトリミングして大きくしていましたが、今回のはノートリミングです。
2cmあまりのトンボも大きく撮れます。
ハッチョウトンボ撮影に威力を発揮しそうで!
この記事へのコメント